2014の大会を結果で振り返る
Las Vegas Openも終わったので、今年一年の大会を結果で振り返ってみました。 優勝したもの 1) 2nd TEXAS BACKGAMMON CHAMPIONSHIPS Championship (72) Main 1st Dual-Duel (8) 1st Masters (32) 3rd...
View Article3手目ノート 64S
JBLニュース(日本バックギャモン協会の会報誌)に寄稿した。 昔からまとめたいと思っていた3手目ノートである。 私は初手64から始まる3手目を全て覚えたことがある。その時に発見した面白いポジションなどを 4ページ14ポジションに渡って紹介している。 マニアックだが、難しい話ではないので面白く読めると思う。 せっかくなので半ページだけ抜粋してこちらのブログにも載せる。 ~以下抜粋~ Position...
View ArticlePR4.0クラブ、西川清一さんがメンバー入りしました。
西川清一さんがPR4.0クラブの新たなメンバーとなりました。最終PRは3.45でした。 1, 2013/12 盤聖ベスト8 対 望月正行 11p X 2, 2013/12 盤聖ベスト8 対 望月正行 11p X 3, 2014/2 対 渡辺裕也 7p X 4, 2014/3 大阪オープン L32 対 中村慶行 11p O 5, 2014/3 大阪オープン L16 対 石井めぐみ 11p X...
View ArticleBackgammon Masters Awarding Body (BMAB)について
Backgammon Masters Awarding Body (BMAB)という組織が昨年末に整備されて立ち上がりました。私はその組織のプレジデントを務めています。景山充人氏は副プレジデントになります。...
View Article海外トーナメントに参加するのにはいくらかかるのか?
海外トーナメントに参加するのにはいくらかかるのか?という質問を受けました。 他にも興味がある方がいるかもしれませんので、ブログに書くことにします。 私は、幸いなことに多くの大会で招待されているので、参加するのにかかるお金はかなり小さいのですが、 一般の方が参加した場合を考えています。 一口に海外トーナメントと言っても8人程度でやっているローカルクラブのものから、400人規模の国際大会まで、...
View Article赤坂BMSトーナメント結果
赤坂で行われたBMSトーナメント*の結果です。 *Backgammon Master Seriesの略です。 詳しくはこちらをどうぞ。 表の数字はPR、青字は勝った試合、赤字は負けた試合です。試合は全て7pマッチ、クロックありの総当たり戦でした。 優勝は4-1で西川清一さんでした。また、平均PRが一番低かったのは望月でした。 二人は次回のBMSトーナメントに無料招待されます。 とりあえず感想など。...
View Article1月24日(土)TBSラジオに出演します
来週の土曜日(24日)の14:00ー14:30にTBSラジオ(954KHZ)に出演します。久米宏さんの「ラジオなんですけど」というコーナーで対談です。ラジコというサービスならネットでも聞けます。 http://www.tbs.co.jp/radio/kume バックギャモンの宣伝になるように頑張ります。
View ArticleHEROZ社とスポンサー契約を締結することになりました。
BackgammonAceや将棋ウォーズなど、AI(人工知能)を使用したアプリを開発している会社 HEROZ(ヒーローズ)とスポンサー契約を締結することになりました。今後出場する世界大会やイベントなどではBackgammonAceのジャケットなどを着用する他、BackgammonAceへの意見・提案や世界中での普及活動も行うことになります。...
View Article久米さんのラジオ番組に出演しました
1月24日(土)に久米宏さんのラジオ番組「ラジオなんですけど」に出演してきました。 下のリンクから聞くことができます。30分程度です。 https://www.youtube.com/watch?v=e7JpU6360jM&feature=youtu.be&t=46m7s 久米宏さんとは番組の10分前に2~3分挨拶したぐらいで、打ち合わせもほとんどなし。...
View Article3rd roll problems
I gave 10 problems to Turkish friends and I would like to share with others. Each problems are taken from 3rd roll of the game. They are money game and jacoby rule is in effect. Sorry but no...
View ArticleUS OPEN (Las Vegas)の大会に参加します
今からラスベガスの大会US Openに出場してきます。大会終了後の20日にはPhil Simborgとのエキシビジョンゲームを行います。これはPhilがキューブを持っている状態でマネーゲームを30ゲーム行うという、ハンディキャップゲームです。キューブが動いているのでギャモン・バックギャモンもあります。30ゲームというのは初手を65から21まで15種類、お互いに1回もらえることになっているためです。...
View ArticleUS Openの途中経過
US Openに参加しています。日本人の参加者は私と千田さんの二人だけ。景山、矢澤プロは参加していません。 メインの参加者は64人ぐらいですが、Rebuyができるので結局70-80人ぐらいになっていると思います。(未確認) 私は2回戦まで勝ったのですが、3回戦で負けてしまいました。 Super JPは参加費$1000で16人参加。1回戦勝って現在ベスト8です。...
View Articleソチの大会に行ってきました
ロシアのソチの大会に参加してきました。 現在のロシアバックギャモン協会のもと、ロシアで国際大会が開催されるのはこれが初めてとのことで、 相当気合を入れて開催していたようです。$30000のアドマネーもその気合の証拠ですが、それ以外にも この大会でしか見られないものが多々ありました。 1)会場にはボードとバッフルボックスが完備! ボード完備はよくありますが、バッフルボックス完備は初めてです。...
View ArticleBackgammon Aceでのエラーレート
BackgammonAceでの私の戦歴ページです。 https://backgammon.heroz.jp/games/users_game?name=bgmochy 時代の流れはすごいですね。私がバックギャモンを始めたころはトッププレイヤーの棋譜を見るためには 海外から洋書を買うぐらいしかなかったのですが、今では毎日棋譜が更新されてしまうわけです。 私はBackgammon...
View Article子供が産まれました
子供が無事に産まれました。二人目の子供で、女の子です。心配してくださったかた、ありがとうございました。 今回の出産はあまりにも陣痛が急だったため、病院に移動することなく、自宅で産まれてしまいました。 朝から陣痛があり、15分間隔になったら移動という予定だったのですが、最初から3分間隔ぐらいで、 妻は痛くて動くこともできなくなり、慌てて救急車を呼びました。しかし救急車に電話しているときに出てきて...
View ArticleFMヨコハマに出演します。
今週の日曜日22時からFMヨコハマに30分出演します。Sunstar Weekend Journeyという番組で、 海外で活躍する日本人や、日本で活躍する外国人を紹介する番組で、インタビュー式ですね。 もちろんバックギャモンのことが中心です。近畿地方の方はFMCOCOLOで土曜日の22時からです。 http://blog.fmyokohama.jp/journey/...
View Article始まりの日
7月6日23時59分、世田谷区役所にいって娘の出生届を出してきました。名前は理央奈(りおな)としました。 理はサイエンスの理。ことわりの理。 央は真ん中。両端を知り尽くして中道を行けという仏教の言葉を思い出しました。真ん中は王道でもあります。一番大変な道です。 奈は特に意味はありません。音です。勇吾がひらめいた呼び方なので、それを大切にしました。...
View Article名古屋のトークイベントの紹介1 トーナメントプロって?
こんにちは。 7月24日(金)19時からにバックギャモンナイト@名古屋 なんと、「世界チャンピオン」を招いて!というイベントを開催します。 会場は中区錦町1丁目にあるA Live. http://www.coworking-nagoya.com/access/ ◆イベントプログラム 1)世界チャンピオンのトーク 30分 2)バックギャモンってなに? 15分 3)実際に遊んでみよう 60分...
View Article世界選手権の棋譜と動画
今大会のここまでの動画はUSBGFのYoutube チャンネルにあります。 https://www.youtube.com/user/USBGFbroadcast また、僕のチャンネルにもUPしてあります。エキシビジョンとモナコオープンのL16ですね。 https://www.youtube.com/channel/UCIGPM1ZBT1z99C5p66b5qxw モナコオープンの棋譜...
View Article2015 モナコ 世界選手権結果
モナコの世界選手権が終わりました。 私自身の成績はサイドイベントのMonte Carlo Open優勝と世界選手権のコンソレーション(敗者慰安戦)ベスト4です。 サイドイベントとはいえ、Monte Carlo Openは普通の国際大会よりも大きい(64人x500ユーロ)規模ですので優勝には満足しています。 世界選手権の本戦ではベスト16まで行ったもののそこでデンマーク人のFlemming...
View Article